お知らせ

  • IMS Symposium ” Water at interfaces”(15th-17th Jan. 2019) 2018.11.20

    In this symposium, we will put a focus on open discussions for solving the controversy on liquid-water and ice interfaces. The aim is to cover both complementary experimental as well as theoretical methods dedicated to understand interfaces of liquid water and ice. We are looking forward to discussing with you in this symposium!!

    IMS Symposium ” Water at interfaces 2018 “
    Online Registration Form

  • 分子研一般公開2018のお知らせ(10/20) 2018.09.24

    グループ一丸となって以下のテーマでラボ公開・体験実験を行いました[人類に貢献する表面科学:宇宙の神秘の解明からエネルギー革命まで]。大盛況に終わり、充実した一日となりました!(Eventページのアルバム欄に近日写真を公開予定)

  • 分子研ミニフォーラムのお知らせ(2018/9/28) 2018.08.01

    分子研の斉藤グループと共に、『メゾスコピック計測・計算科学ミニフォーラム-水分子の特異な水素結合構造・ダイナミクスの制御と理解に向けて-』 を開催しました。斉藤真司教授、杉本准教授、原田国明君(招へい研究員)が講演を行いました。

  • 杉本G・横山G合同ミーティング(IMS表面分光MTG)開始のお知らせ 2018.08.01

    2018年9月から、二週間に一度のペースで横山G(IMS同研究部門)と合同ミーティング(研究レポ&雑誌会)を開催しています!グループ外・IMS内外の方の参加も大歓迎です。アカデミックで明るい雰囲気の中で、独創的・先進的・刺激的・建設的なディスカッションを楽しみましょう!!

  • 実験装置の立ち上げ第二期スタート 2018.08.01

    2018年7月末より、極低温・超高真空という極限的環境での表面吸着分子系のin-situ非線形レーザー分光を行う実験装置の立ち上げがスタートしました!世界最高峰の高強度フェムト秒レーザー光源(SpitfireAcePA)で可能となる究極の表面分光研究を実施することを目指し、研究室一丸となって日々励んでいます。

  • 実験装置の立ち上げ第一期について 2018.06.30

    2018年6月26日・27日に、京大から分子研に実験装置(主に光触媒のオペランド分光システム)を移設しました!
    フォトアルバム

    当グループでの本格的な研究活動がいよいよスタートしました.今年度の夏から来年度にかけて新しい装置を次々と立ち上げていきます!!

  • 分子研オープンキャンパス2018について 2018.06.18

    2018年6月16(土)に”分子研オープンキャンパス2018”にて当グループの研究紹介を行いました!

    オープンキャンパス2018概要
    フォトアルバム

  • 着任の挨拶 2018.05.01

    2018年5月1日に杉本准教授が分子科学研究所の物質科学研究領域に着任し、当グループが発足致しました。
    メンバー一同、これから新しい研究に邁進致す所存です。
    今後ともご指導ご鞭撻の程よろしくお願い申し上げます。