お知らせ
-
論文出版 (8/27):オペランド赤外分光法により、ユビキタス資源であるメタンや水分子から水素エネルギーを発生させる『活性電子種』の正体を解明! 2024.09.05
オペランド赤外分光法により、ユビキタス資源であるメタンや水分子から水素エネルギーを発生させる『活性電子種』の正体を解明!
Direct Operando Identification of Reactive Electron Species Driving Photocatalytic Hydrogen Evolution on Metal-Loaded Oxides
Hiromasa Sato, and Toshiki Sugimoto
J. Am. Chem. Soc.誌より2024年8月27日に出版
https://doi.org/10.1021/jacs.3c14558#機能物性化学 #物理化学 #表面界面分子科学 #環境エネルギー化学 #光触媒 #SDGs
私たちの論文の日本語版のプレス発表です。 https://t.co/FJach0KztB
— 表面界面科学・先端分光研究室(杉本G)@分子科学研究所 (@SugimotoGroup) August 30, 2024
-
第43回光がかかわる触媒化学シンポジウムでの発表予定(7/26,27) 2024.07.22
岡山大学で7/26・27日に開催される『第43回光がかかわる触媒化学シンポジウム』にて、大学院生の林さんが発表します。
▼第1日[2024年7月26日(金)]
17:35~18:15 @P会場《大会議室[ブラウザブルウェブポスター(オンライン)]》
(poster)
光触媒水分解反応におけるH2O/TiO2界面水素結合の効果 (分子研1・総研大2)
○林仲秋1,2・斉藤晃1・佐藤宏祐1・杉本敏樹1,2是非セッションを覗いていってください。
-
論文出版 (7/5):水の界面水素結合ネットワークに潜む多体効果と水分解水素生成反応活性への影響を解明 2024.07.09
リアルタイム質量分析と赤外分光法を駆使し、水の界面水素結合ネットワークに潜む多体効果と水分解水素発生光触媒反応への影響を解明!
これまでの触媒開発研究は触媒材料に着目することが主流でしたが、本研究により、反応分子である界面水に着目する事の本質的重要性が明らかになりました。水分子の存在量や水素結合構造/状態を設計・制御する方向性、すなわち『界面水のエンジニアリング』、により既存の限界を突破して水素発生反応の更なる活性向上を図る新たな研究開発の取り組み&発展が今後期待されます!
Positive and Negative Impacts of Interfacial Hydrogen Bonds on Photocatalytic Hydrogen Evolution
Zhongqiu Lin, Hikaru Saito, Hiromasa Sato, and Toshiki Sugimoto*
J. Am. Chem. Soc.誌より2024年7月5日に出版
https://doi.org/10.1021/jacs.4c04271#光触媒 #界面水 #SDGs #表面界面分子科学 #機能物性化学 #物理化学 #環境エネルギー化学
【プレスリリース】
・分子科学研究所 プレスリリース(2024/07/19)
水蒸気雰囲気下の非熱的水分解水素発生反応において触媒活性が最大になる反応条件を解明!
界面における水分子数及び水素結合ネットワーク制御の重要性を提示・実証(杉本敏樹グループら)
・IMS Press Release(2024/07/19)
Positive and Negative Impacts of Interfacial Hydrogen Bonds on Photocatalytic Hydrogen Evolution
-Identifying the reaction conditions that maximize catalytic activity in photocatalytic hydrogen evolution under water vapor atmospheres-
・EurkAlert!(2024/07/18)
Positive and Negative Impacts of Interfacial Hydrogen Bonds on Photocatalytic Hydrogen EvolutionOur paper has just published from Journal of the American Chemical Society.https://t.co/MPLmTGxG1z
Positive and Negative Impacts of Interfacial Hydrogen Bonds on Photocatalytic Hydrogen Evolution #Interfacial #Water #Photocatalysis #Hydrogen #Evolution #TiO2 https://t.co/D5m6bfyGRb pic.twitter.com/BUyIn0JxMh— 表面界面科学・先端分光研究室(杉本G)@分子科学研究所 (@SugimotoGroup) July 8, 2024
【プレスリリース|Journal of the American Chemical Society】
水蒸気雰囲気下の非熱的水分解水素発生反応において触媒活性が最大になる反応条件を解明!
界面における水分子数及び水素結合ネットワーク制御の重要性を提示・実証(杉本敏樹グループら)詳細はこちら↓https://t.co/5ZvJfk8eZX pic.twitter.com/kqMurRfP4W
— 分子科学研究所 (@IMS1975) July 19, 2024
-
Korea-Japan Symposium on Molecular Science 2024 (Busan, Korea)での発表予定(6/24) 2024.06.21
助教の櫻井さん, そして杉本准教授が,Korea-Japan Symposium on Molecular Science 2024 にて招待講演者として発表します。
Korea-Japan Symposium on Molecular Science 2024:
Cutting-Edge Molecular Sciences from Elementary to Complex Systems・日時:6月23日(日)~6月26日(水)
・開催場所:Hanhwa Resort Haeundae, Busan, Korea是非,セッションを覗いていってください.
▼6/24 (月)
11:50-12:15
(oral, invited talk)
Atsunori Sakurai
「Tip-enhanced sum frequency generation for molecular vibrational nanospectroscopy」
14:20-14:45
(oral, invited talk)
Toshiki Sugimoto
「Pioneering nonlinear optical spectroscopy to break through the detection limit of nanoscale interfaces」 -
EVC-17 and ECOSS-37 (Harrogate, UK)での発表予定(6/17,6/21) 2024.06.16
大学院生の林さん, そして研究員の高橋さんが,EVC-17 and ECOSS-37にて発表します。
-17th European Vacuum Conference (EVC-17)
-37th European Conference on Surface Science (ECOSS-37)・日時:6月17日(月)~6月21日(金)
・開催場所:Harrogate Convention Centre, UK是非,セッションを覗いていってください.
▼Monday 17 June 2024
4:00 pm – 4:15 pm @Auditorium
(oral)
Dr. Shota Takahashi
「Pioneering tip-enhanced near-field nonlinear nanospectroscopy of interfacial molecules beyond the diffraction limit」▼Friday 21 June 2024
10:45 am – 11:00 am @King’s Suite
(oral)
Zhongqiu Lin
「Positive and Negative Impacts of Hydrogen Bonds on Photocatalytic Hydrogen Evolution 」 -
研究員メンバーの瀬戸さんが新たに参画されました。 2024.05.16
非線形分光の専門家として、瀬戸さんが新たにメンバーに加わりました。
https://sugimoto.ims.ac.jp/members/
皆で充実した一年を送りたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします!
-
6/1開催のオープンキャンパスの申込受付開始(〆切5/19)_参加費無料!旅費支援制度有! 2024.04.29
分子科学研究所(総合研究大学院大学分子科学コース)のオープンキャンパスの参加申込が受付開始されました!
交通費・滞在費のサポートも充実!研究意欲が奮い立たされること間違いなし!
学生の人達の良い学びと将来ビジョン/キャリアアップについて考える機会として本イベントを是非ご活用ください。詳細はこちらから → https://www.ims.ac.jp/sokendai/
開催の様子はこちら(大盛況!) → https://ur0.jp/qbtNg
\参加者募集中/
2024年6月1日に #オープンキャンパス を開催します!
ただいま参加申込受付中です。交通費・滞在費のサポートあります。
皆様のご参加をお待ちしています!https://t.co/jn6nq9se9v#大学院入試 #分子研 pic.twitter.com/Y9SjBUiICo
— 分子科学研究所 (@IMS1975) April 25, 2024
こちら、当グループのショート動画ver.1が公開されました。#物理化学 & #分光学 的アプローチを駆使して、触媒・電池・接合・接着等の #物質の表面界面科学 の根源に迫る先端研究に興味がある学生さんを募集しています!
6/1のオープンキャンパスでラボ公開しますので、是非お立ち寄りください! https://t.co/saQ7y91Ci6— 表面界面科学・先端分光研究室(杉本G)@分子科学研究所 (@SugimotoGroup) May 2, 2024
こちら、当グループのショート動画ver.2が公開されました。#物理化学 & #分光学 的アプローチを駆使して、 物質の表面界面における分子の振る舞い・反応(触媒作用)の根源に迫る研究に興味がある学生さんを募集しています!
6/1の #オープンキャンパス でラボ公開しますので、是非お立ち寄りください! https://t.co/qEQusGw85g— 表面界面科学・先端分光研究室(杉本G)@分子科学研究所 (@SugimotoGroup) May 8, 2024
-
OPTICS and PHOTONICS International Congressでの発表予定(4/26) 2024.04.20
杉本准教授が,OPTICS and PHOTONICS International CongressのTiny Integrated Laser and Laser Ignition Conferenceセッションにて発表します。
・日時;4月26日(金)
・開催場所:パシフィコ横浜是非,セッションを覗いていってください.
-
2024年度の研究室見学・短期研究インターンシップの受付を開始しました! 2024.04.02
当研究室では、研究室見学・研究体験実習の受付を開始しました!
物理化学系/物理学系の先端的研究活動や大学院進学に興味がある学生の方は気軽にご連絡ください。
https://sites.google.com/view/sugimotogroup-internship
(参加費無料&交通費/滞在費は分子研から支給されるお得な制度です)研究室見学/短期インターン制度案内のHPでは、実際の参加者の感想も紹介していますhttps://t.co/o1kvbdw16T
応募者の希望に応じて体験プログラムをアレンジして実施しています。研究者としてのキャリアアップに興味がある学生さんは、是非この制度を活用して更なる成長/飛躍のきっかけにして下さい! https://t.co/omEwlGdisW pic.twitter.com/himNYjkmKu— 表面界面科学・先端分光研究室(杉本G)@分子科学研究所 (@SugimotoGroup) April 5, 2024
-
新メンバーを迎え、2024年度の研究室活動がスタートしました! 2024.04.01
大学院生の髙原くん(4/1)、博士研究員の御領さん(4/1)、特任講師の金井さん(3/1)が新たにグループメンバーに加わりました。
▼メンバー紹介ページ(更新中)
https://sugimoto.ims.ac.jp/members/2024年5月にグループ発足6周年を迎えることになります。
(5月にもう一名の博士研究員メンバーが参画予定です)
今年も皆で充実した一年を送りたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします!